タグ「FONT」が付けられているもの

冬という時節柄、
雪の結晶の素材を探してお越しの方が多くなりました。
私の場合、雪の結晶ってお使いの方のページの背景色が決め打ちできないとホームページ・WEBサイトの素材画像パーツとして作りづらいものですから、今のとこ、小さいアイコン程度しかなくてごめんなさい。

代わりにというのもなんですけれど、
お絵描きはあまり好きじゃないけど、
画像ソフトで四角や三角くらい描ける アンド テキストが打てる方、
あるいは、好きだけど描いてる時間がないんだってばよっ! 
という方に、とっても楽ちんな、雪の結晶画像の作り方を。

まず、今回は、自分で結晶を描かないで済む、一番楽な方法。

雪の結晶フリーフォント(dingbat font)を使って超速で仕上げる!

以下は、雪の結晶のフリーフォント。
それぞれ、使えるキレイなフォントです。全無料です。
探せばまだあるかもしれませんが、結晶パターンがこれだけあれば
冬の間の更新には充分な量ではなかろうかと?
ベクターの雪の結晶 をお探しの方も、この素敵なフォントを
アウトライン化すれば一挙に問題解決する、ハズ。

雪の結晶(snow flakes)フリーフォント ダウンロードページ

WWFlakes Font(商用利用OK) http://www.fontspace.com/windwalker64/wwflakes

lpsnowflake.ttf (個人利用のみフリー)
http://www.dafont.com/lp-snowflake.font

MarshMallow World (個人利用のみフリー)
http://www.fontspace.com/dani-foster-herring/marshmallow-world

※フォントの利用条件については各自再確認をお願いします。

上記のフォントのどれかお好きなもの、あるいは全部を
インストールして画像ソフトで、
フォントを選択して文字を打てば、あっという間に
雪の結晶のできあがり。
(注:フォントのままだと、そのフォントをインストールしている
マシンでしか、雪の結晶は表示されませんので、
WORDなどの文書ファイルでワンポイントの雪を入れたいという方は
そのマシンからの印刷は問題ないですが、他人にファイルを渡す、
LAN共有する場合は、気をつけてくださいね。)

イラレをお使いの方は、アウトライン化して、
シンボルにした後、シンボルスプレーツール使うとか、
散布ブラシにするとか。

Photoshopはブラシ定義して、散布ブラシとして使うとか。

Fireworksの場合は、散布ブラシにできないと思うので、

1:適当に雪の結晶フォントを一文字打って、コピーで増殖、
拡大・縮小や回転をかけて、体裁を整えた後、グループ化、
さらに増殖コピペ、とか、

2:適当に文字のサイズを変更しながら、カーニングを適当に空け
数種類の雪の結晶フォントをどかどかうちます。
そして、ペンツールで、好きなように曲線パスを描いて、
文字(雪の結晶)と曲線パスを同時選択後、テキスト→パス上に結合、するとか。

工夫すれば何とかなりますよん。

その後、背景レイヤーに好きなグラデーションでもかけて、
雪の結晶は、ぼかしたり
シャドウ・グローを入れたり、ちょこちょこっと調整すれば、
そこそこイイ感じにできてしまいます。

何? 画像ソフトを持ってないですと?
光をいれたり、細かなことは難しいですが、Windows付属のペイントでも、背景を適当に塗った後、白、薄い色でこのフォントを適当にばらまくだけで、とりあえず、雪の結晶の舞う画像はできちゃいます。
フリーの画像編集ツールは探せばいっぱいありますので、この機会にダウンロード・インストールするのもいいかも。

雪の結晶 素材を探しているんだけれど、自分のイメージどおりのものがないという方、コレが一番、簡単ですので、お試しください。


さて、雪の結晶は、六花(りっか)とも呼ばれるように、
複雑な形状をしているように見えても、基本六角形です。
つまり、1個パターンを作って60度ずつ回転をかけていけば
よいので、意外に簡単に描けるのです。

絵を描くのが好きな人が、ディテールに凝りだすとキリはないんですけど、
雪の結晶の描き方の流れは基本的に同じなので、1個描いたら、
そこはお便利デジタルデータ、あとは少しずつパターンを変えながら
同一の流れで制作すれば、自分のネタの引き出しが好きなだけ増えます。

次回は、PCお絵描き初心者のための、一番簡単な雪の結晶の描き方を。